すこやかぐらし

健康オタクなアラフォー主婦が、健康的に暮らすために実践していること

めんどくさがりな主婦でも簡単に取り入れられる腸の改善方法は? 健康にいい食品3つを試してます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

地中海式の食事が腸のために良いということを知りました。が、行ったこともない地中海。あまり食べない地中海式料理…毎日のレシピに取り入れるのはどうしたものかな~と思って読んでみたのが、松生恒夫氏の書籍です。

 

この書籍では、オリーブオイルの健康に与えるメリットや研究の紹介をしています。 松生氏は、地中海式食法×和食にして日本人でも作りやすいレシピにアレンジしてくれています。画像はないもののすごく簡単なものばかりなので、取り入れやすいです。

わりと簡単に書いてあるので、読みやすいです。

 

もっと簡単に読めるのは、こちら。特に、オリーブオイルに絞っているわけではなく、腸に良い食材を腸タイプ別にピックアップして紹介しています。

あなたの腸のタイプをチェックしてピンポイントで取り入れてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

では、ここからが健康オタクでおなかの不調に悩む私が取り入れた食品を3つご紹介します♪

 

めんどくさがりな主婦でも簡単に取り入れられる腸の改善方法は? 健康にいい食品3つを試してます。

めんどくさがりな主婦でも簡単に取り入れられる腸の改善方法は? 健康にいい食品3つを試してます。

左から、昆布、もち麦、純ココア

私の場合、過敏性腸症候群なのかなというのもあり、お腹がよく張ります。

きつい服を着たり、慣れない環境に行ったり、ストレスがあったり、生理だったり…

最近は、痩せたのもありお腹がポッコリしていると、

「脂肪じゃなくて、張っているんだ」というのが分かるようになりました。(痩せたおかげで、お腹のお肉も結構スッキリしたんです。)

 

すぐに治せるような病気をとは違うので、食事面・精神面からよくなっていくように心がけるようにしました。

 

1.純ココアはメープルシロップでふわっと甘いミルクココアにして便秘解消

度々テレビの健康番組とかでも取り上げられたことありますよね?

食物繊維が豊富で、便秘解消効果と、温め効果もあるのだそう。冷え性さんにもおすすめな飲み物になります。

が、ここで説明しているのは、ココアでも、純ココアは砂糖が入っていないタイプです。なので、そのまま食べてみても全くおいしくありません(笑)

 

私の場合、ココアをお湯で溶かし(すごく溶けにくいです)メープルシロップを小さじ1とアカディという乳糖不耐症の方向け牛乳で、ほんのり甘いミルクココアを作っています。

もしかしたら、朝飲んだ方がいいかもしれませんが、夕飯前の小腹がすく時間に飲むことが多いです。(おやつはあまり食べないので)

 

別に毎日飲まなきゃ!と決めているわけではないです。お菓子を食べたくなった時の代替品の一つです。その方が、気楽に続けられますしね♪

 

買ったはものの、続かなかった…を避けるために、始めは少量タイプを購入することをお勧めします。お菓子作ったりする方でないと、なかなか消費しないですからね。

 

ちなみに、便秘解消効果はけっこう高いのではないかと思われます。最近の便秘気味で薬に頼っているのが、改善しました。

原料はカカオなので、チョコレートを食べるよりも添加物が少なくも出来ます。

 

2.もち麦ならバーリーマックスよりも低価格でお手軽

f:id:mami-ne:20200706103324j:plain

使いやすいように、ボトルに詰め替えました。

書籍では、バーリーマックスという食物繊維豊富な麦をオススメしているんですが、ちょっと手に入りにくい上に高いので、私はもち麦を選びました。

↓食物繊維量はめちゃめちゃ豊富。ただ、値段が高いです。

 

ご飯を入れるときに、ちょっと追加するだけなのでそんなに存在感はないです。子供たちの便通が安定化と栄養価のアップを目指して!

 

食物繊維の摂取量は、日本人はどんどん減っているんですが、たくさん摂った方が早期死亡率を減らすという研究もあるそうです。私が子供たちにできることは、「子供のうちだけでも健康的な生活を送ってもらうこと」だと思っているので、無理なくできることはするようにしています。

f:id:mami-ne:20200706103402j:plain

白米だと、食物繊維はほとんどとれないんですね。

一時、雑穀や押し麦を入れていたときがあったのですが、今回は不評なく続くといいのですが…

 

もち麦については、別にご飯にちょい足しでいいと思います。無理なく食事の食物繊維量を増やせたらありがたくないですか?

 

3.「昆布」は少し面倒とは思うものの、「出し」って大切

最後は、実は「ちょっと面倒…」とは思うものの健康にはいい「昆布」です。

以前、昆布は使っていたのですが、子供から味噌汁を食べにくいと不評が出て、いったんストップ。ラクチンな顆粒出しを使っていました。

が、やっぱり私の最近の便通悪化も考えると昆布を使った方がいいのではないかと、復活させました。

昆布を捨てちゃうのがもったいなくて、切って味噌汁に入れているのです。そのせいでちょっと食べづらいらしく、子供から不評が来るんですけど、顎が小さくて歯並びが悪いので「顎を鍛える」名目にしておこうと思います(笑)

 

切るのが大変ですが、水溶性食物繊維をとるのに海藻類はおすすめなのです!

スーパーとかで売っていますし、軽いものなので気に入ったものを使ってみるといいです。

 

低FODMAP食に該当するかどうか。

ココアと昆布は、低FODMAP食に該当。

もち麦は、該当しません。

 

健康に良い食材と言われていても、個人によって合う合わないはあります。いろいろと試しながら、自分が健康でいられるようになりたいです!

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

まとめ

 

めんどくさがりで、手の込んだ料理はしませんが、健康にいいことは無理なく取り入れたいですね。

私が、今試しているのは以下の3つ。

  1. 純ココア
  2. もち麦
  3. 昆布

便秘解消におすすめですし、長い目で見ても腸の健康は体の健康につながっているのでぜひあなたも試してみてはいかがでしょうか?

 

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp