すこやかぐらし

健康オタクなアラフォー主婦が、健康的に暮らすために実践していること

【賢く時間を節約する方法】 やかんでお湯が沸くのを 待っている時間が もったいない

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、マミーネの松山です。

 

週末にですね電気ケトルを買いました。

はい、ということで今日は火を使う家事を手放すことで生まれた時間で、 少しずつ自分にできることを始めていこうと言うお話をしようと思います。

 【賢く時間を節約する方法】 やかんでお湯が沸くのを 待っている時間が もったいない

【賢く時間を節約する方法】 やかんでお湯が沸くのを 待っている時間が もったいない

 

朝起きたらすぐにお湯を沸かします。そのために、もうかれこれ10年以上ずっとやかんを使っていました。これを止めたんです。

 

<やかんを使うのをやめた理由>

  1. 火を使うので、キッチンから離れると危ない
  2. しかも、つい離れるとその間に沸騰しまくっていることもある
  3. 沸かしていることさえも忘れてしまうこともある
  4. 子供が使うのはやけどの可能性もあり危険
  5. 沸くまでに時間がかかる
  6. どのくらい水量を入れたか分からない
  7. 沸くまで待っている時間が、無駄と感じることがある
  8. どうでもいいスマホのチェックに時間を使ってしまう

 

思いつくもので8個も理由がありました。やかんを使うデメリットにもなります。

 

電気ケトルを使って気づいたメリット>

  1. 火を使わず、沸いたら自動で止まってくれる
  2. 子供でも操作できる
  3. 沸くまでの時間も短い
  4. 水量のメモリも付いている
  5. 沸くまでの間に、他の部屋に行っていても大丈夫
  6. コンセントのあるところならOK、キッチンでなくても使用できる

特に今のコロナ禍ですと、例えば新型コロナに家族がなった時にどうしても自宅療養になったらその人を隔離しないといけなくなってしまう可能性も出てきます。そうした時にお湯を沸かしにキッチンに来るのも難しいです。いちいちその部屋との行き来を増やすっていうのはリスクも高まってくると思います。なのでもうそっちの部屋はそっちの部屋でお湯を沸かす。水なんてペットボトルのお水とかがあれば、それを沸かせばいいわけでわざわざキッチンにお水を汲みに来る必要もなくなるじゃないですか。

というのを考えると 結構電気ケトルいいかもしれないっていう答えになりました。

 

ミニマリストな私が物を買うときのルール

私はミニマリストとしてやっぱり今年も物を減らして生活を最適化して行きたいと考えています。けれどもただ「何でもかんでも物を減らす」ということをすると逆に生活が不便になってしまうこともあったりするんですね。

例えば、やかんはなくても鍋でお湯を沸かすことも出来ます。でも、それってそんなにメリットは多くはないと思います。

 

要は自分の手間を増やすような捨て方はしたくなく、自分の手間を減らしてくれる物の変え方だったらいいと思っています。

買っていいものとして 「時間を増やすもの」というのは買っていいというのがお買い物ルールの中の1つにあります。

 

ただ一方で、今までやかんはガスコンロにずっと置きっぱなしみたいな感じにもう1年中なってたんですけれども、電気ケトルにしたらやっぱ置く場所っていうのがまだ決められていないのでこれを一体どこに置こうかっていうのが今の問題ですね。

本当は、居場所を作ってから買った方がいいです。

 

お金よりも時間の節約が主婦には大切! 

家事って言うほどじゃないんですけれども、お湯を沸かすっていうこと1つをとっても ちょっと時間を節約することってできてくるんですね。お金を節約するっていうこともいいかもしれないんですけれども、それ以上に時間を節約するっていうのも大事と思います。

主婦って結構やることいっぱいあるわりに、利益を出すような仕事と違うからなかなか効率化がされないです。子育てとかお仕事とかしてるとめちゃめちゃ忙しいので1個1個の時間を見直しかけていくと実は一日に1時間ぐらいの自分作れてしまう可能性もあったりします。できた時間を自分のメンテナンスとか自己成長のために当てることができればやっぱりもっと日々の生活が充実してくると思います。

5分家事を減らして、その分、筋トレやストレッチをするだけでも身体の変化が1年後には出ています。毎日5分も1年では30時間にもなります。小さな積み重ねで自分を変えていきたいですね。