すこやかぐらし

健康オタクなアラフォー主婦が、健康的に暮らすために実践していること

プロテインドリンクとプロテインバーどっちがいい?アラフォー主婦のタンパク質補給

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

 

時折、体脂肪を減らしたいと思います。

数年前は20%台だったのに、ちょっと体重が増えたタイミングで23%くらいになり、22%台をここ数年はゆらゆらとしている状況。

別に太っているというほどではないけど、やっぱりお腹や太もも周りの脂肪が気になるくらいの体脂肪率なのです。

 

プロテインドリンクとプロテインバーどっちがいい?アラフォー主婦のタンパク質補給

プロテインドリンクとプロテインバーどっちがいい?アラフォー主婦のタンパク質補給

 

30代も後半になると、どんどんと体力が落ちて行っているのも感じます。

せめて体力をキープしたいけど、欲を言うなら体力強化&筋力強化(でもって、余計な脂肪撃退!!)です。

 

私は、骨格スタイル理論というものを勉強しました。人は生まれもった体の特徴があり、筋肉の付きやすさもその一つとされます。

 

私は、骨格ナチュラルなので筋肉が付きにくいタイプになるのですね。(なら、「このむちむちな太ももは何なんだ!!」と思いますが、これも生まれ持った特徴です。)

 

小食&筋肉が付きにくいアラフォー主婦の筋トレ

最近は、スクワットの習慣化を目指しています。

平日はコーヒーを仕事前に淹れるのですが、その待ち時間がちょうど4分ほど。

HIITという短時間の筋トレ方法にちょうどいい時間なので、この時間をスクワット時間にあてています。

 

スクワット20秒→休憩(ストレッチ)10秒 × 8セット

 

6セット位目で息切れがしてきます。その後の2セットを頑張りぬけば、おいしいコーヒーが飲めるんです♪

 

これは、割と習慣化しやすいと思います(^^♪ 

 

健康オタクにとって、プロテインはドリンクタイプとバータイプのどちらがいいのか?

プロテインを摂りたくなることが時折あります。小食な分、たんぱく質量も足りていないのではないかと思うからですね。

プロテインドリンクは、以前飲んだことがあります。

一番気に入ったのは、SAVASのリッチショコラ味

 

 

これは、溶けやすくて粉っぽくなく、甘めに作られていて飲みやすかったです。

デメリットは、出先で気軽に摂取できないこと。

たまに、フルタイムのお仕事に行くことがあります。割と動く仕事だし、午後は夕方まで何も食べられない。なので、お昼にプロテインでも摂取しておきたいなと思ったのです。

でも、ドリンクタイプだと持ち運びに不便…コンビニとかで200mlのプロテインドリンクも売っているけど、水分摂り過ぎるとトイレも近くなるしな~とか色々と考えてしまうのですね。

あと、水分としてプロテインだけでなく甘味料を摂るのもどうなのか…?とか(笑)

健康オタクならではなのかもしれません。(筋トレオタクとはまた違う目線)

 

そこで、目を付けたのがプロテインバー

持ち運びに便利。小腹が空いたときにさっと食べれる。ドリンクシェイカーも不要。

いいかもしれない!!

ということで、試しにあれこれと買ってみるわけです。

試したのは、

 3メーカーのものです。

 

たんぱく質量では、15g入っているのが

 

ブルボン プロテインバーは10gなので少ない。そして、けっこうおやつ感が強いと思います。

 

コスパは、

 ですね。ネットでは買えないかもしれません。イオン系列のスーパーで購入できます。1本あたり100円以下で、10%割りなどのお得になる日やクーポンを使って購入するとかなり安くなります。

 

味は、3種類でそれぞれな個性があります。

おいしくないかもしれない(笑)というか、このシリーズはすごく硬い。かなりしっかりした噛み応えが好きな人ならいいけど、別に甘いのが嫌いじゃなければビターでなくてもいいかと思いました。

ダークチョコは好きだけど、トップバリュ プロテイン15gバーチョコのビターは上手くない…

ノーマルなチョコ味の方が、おいしいと感じます。

 

おやつ感が強くてプロテイン量が少ないのでおいしいです。ほぼお菓子感覚。

私の筋肉強化の目的には合わないかなと感じました。

 

初めて食べた時は、パサパサしている感。ちょっと粉っぽいけど、慣れれば食べられます。中にパフが少し入ってて、多少のアクセントになっています。他の味もあるので、気が向いたら食べてみようかと…とはいえ、けっこうお腹にたまります。これを1っ本食べると他の間食は出来ません。小食さんが甘いお菓子を食べて小腹を満たしてしまうなら、プロテインバーを食べた方がいいかもしれません。

f:id:mami-ne:20210205112200j:plain

パフはそんなに多くは入っていないです。

楽天市場で箱買いしました。

 

 プロテインバーの方が添加物が多いのだけ気になる

しいて気になると言えば、プロテインバーに記載されている「ショートニング」。健康オタクとしては、あまり摂取したいとは言えない。

食用油脂でサクサク感を出すものなのですね。トランス脂肪酸が、この数年話題になっていますが、同じと考えていいかなという添加物です。まー、マーガリンも入っているしね。

【森永製菓 inバー プロテイン ベイクドチョコの原材料】
乳たんぱく、大豆たんぱく、植物油脂、ショートニング、ココアパウダー、砂糖、大豆パフ、マーガリン、アーモンド、全粉乳、脱脂粉乳麦芽糖カカオマス、アーモンドペースト、果糖/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、グリセリン、香料、酵素処理ルチン、膨脹剤、ナイアシン、甘味料(スクラロース)、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、V.B12 

 

森永製菓のモノだけでなく、私が食したプロテインバーの原材料全てに記載がありました。

お手軽な半面の添加物。やっぱり、メリット・デメリットはあるので、どちらをとるか…ということになりそうです。

 

ちなみに、プロテインドリンクのSAVASリッチショコラ味の原材料が、

ザバス ホエイプロテイン100 リッチショコラ味の原材料】
乳清たんぱく、ココアパウダー、食塩、植物油脂、/乳化剤、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、V.C、増粘剤(プルラン)、香料、V.B2、V.B6、V.B1、ナイアシン、V.D、(一部に乳成分・大豆を含む) 

 

少しだけ、原材料の数は少ないのだな~と感じます。サクサク感を出さなくていい分、ショートニングやマーガリンは書かれていません。でも、植物油脂はどちらも記載されていますね。

 

まとめ

添加物を摂取したくないというなら、プロテイン系食品は食べないでいいのではないか。で、ゆで卵を食べれば、割とタンパク質補給できます。(これが無理だから、プロテインバーを食しているわけだが)

 

しばらく続けて、飽きたらやめます。今年は、体脂肪20%台を拝みたい!!

 

何を食べるかは自由なので、ご自身の判断でお願いします。

 

 ↓まだまだ試行錯誤は続いています。続編

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp