すこやかぐらし

健康オタクなアラフォー主婦が、健康的に暮らすために実践していること

数十年ぶりに卓球を再開。アラフォーからでも上達できる!?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。去年、長男が卓球部に入ったのを機に私も卓球を再開しました。

中学生の時に部活をしていた時ぶりなので、四半世紀ぶり!!

 

高校は続けなかったのですが、好きでやりたいという気持ちもあったので只今寝ても覚めても卓球を考えていますw

 

はまるととことんはまるタイプなので、納得いくまでやりたいんですね。

 

数十年ぶりに卓球を再開。アラフォーからでも上達できる!?

 

四半世紀ぶりの卓球は、ルールもボールのサイズも変わっていました。

ボールは、昔よりも数ミリ大きくなっています。

 

ただ、ずいぶんと年数が開いているので違和感はありません。

 

はじめは安いラケットを買ってプレイしていたのですが、どうにもこうにも球が跳ねずにラケットを買い換えました。

 

初心者さんでしたら、プレイスタイルも決まっていないのでこれで十分かと思います。中級者くらいになると、ちょっとしんどいですね…

 

というわけで、半年くらいして買い換えました。

ラバーは、自分の攻撃タイプによって選んだほうがいいですね。

私は力はないものの攻撃型なので高反発のラバーと裏面は回転重視のラバーにしてみました。

ラケットはもう少しいいものにしておけばよかった…と今なら思います。

それでも、軽さ重視で選びました。

 

重いと疲れてきちゃうんですね。振っていても疲れないことも意識してのセレクトでした。

 

練習相手が上手すぎて…

ラケットを買い換えたのも、一緒に練習する人たちがうますぎたからです。長男の練習相手程度なら、たいしてのめりこまなかったかもしれません(;'∀')

 

一緒に練習する方たちが、かなりの結果を残している方や学生時代までやっていた方などなので、ラリーするのにも必死なわけです。

安いラケットじゃ、疲れるばかり(跳ねないから、強く振らないといけないので)、回転のコントロールもしにくいとまぁどうにもなりませんでした。

 

全然勝てる気はしないものの、40歳間近な自分でも上達していけるかもしれない楽しさがひしひしと沸いてきました。

 

地元の卓球クラブに入る

そして、心のどこかでせっかく頑張るなら大会に出て自分のレベルを見ていこうという気になりました。

ネットで探してもなかなか見つけられず、他のスポーツの体験をしたときに教えてもらった地元の卓球クラブに入ることにしました。

 

もっと多くの人との練習や試合形式での経験を積むのにも、クラブに入ったほうがいいかと思いました。

あと、様々なコミュニティに属することはいいようなので、自分の居場所づくりでもあります。

卓球であれば長ーく続けられるし、天気も関係ないスポーツなので。

 

卓球をした後は、動画で復習とイメトレ

卓球クラブに行くと、新しい学びがあります。

ツッツキが全然できなくなってしまっていたので、YouTubeの卓球動画で基本の打ち方を学んでイメトレ。次回の卓球クラブで実践。

このように、できないことを一つずつ学びなおしています。

なにせ、四半世紀前と全然違うし、今でさえも卓球はどんどんと進歩しているとのこと。

学ばなかったら、停滞どころか衰退しかないのです(´;ω;`)

 

さいご

昔、父が毎日のように卓球の相手をしてくれたのを思い出します。

今は、それを息子に返す形での恩返し。でもって、自分も楽しんじゃおう♪という感じです。

そのうち、大会での結果を報告できたらいいな~と思います(^^♪