すこやかぐらし

健康オタクなアラフォー主婦が、健康的に暮らすために実践していること

2022年の市民農園本格始動!今年は、冷夏となるのかな…

こんにちは。

 

2022年の市民農園を本格的に始動となります!

今年は、例年に比べて寒いですよね。もしかしたら冷夏となるかもしれません。

そうしたら、スーパーの野菜も高くなるかも!?

ただでさえ食品の値上げに対して給料は増えていないというのに…

 

というわけで、私は収入増だの節税だの節約だのはけっこうやっている方(だと思う)なので、家庭菜園で野菜をたくさん収穫して食費を浮かせるのがよいと判断しました。

なにせ、育ち盛りの男の子が二人いるのでねー。

 

2022年の市民農園本格始動!今年は、冷夏となるのかな…

今年は、玉ねぎ用のマルチをお隣さんがくれたので、5月頃に玉ねぎが収穫できます。

そして、3月始め辺りに植えたジャガイモ。越冬したニンニク。

 

先週末に、色々な苗を買ってきました。

ざっと4,000円!!

苗代もバカにはならないので、しっかりと収穫しないとね(; ・`д・´)

 

奥がミニトマト2種、手前がバジル

 

ミニトマトとバジルはコンパニオンプランツ。バジルはあまり得意ではなかったりする…去年はお休みしたので今年はまた植えて、バジル風味の料理に使います。

 

とうもろこしは8苗!

とうもろこしは、「ゆめのコーン」と「ゴールドラッシュ」を4苗ずつ。

コガネムシに狙われやすく、下手するとほとんど食べられてしまうこともあります。今年は、我が家の食料にしたい。

 

食用菊にも初挑戦!

食用菊を4株植えました。

食用菊は、旦那の実家の方では食べる習慣があるそうで、味噌汁に入っていたりします。

別においしいわけではなく、単に彩的な…?

 

いつもお隣さんから野菜をいただいたり、教えていただいたりしているのでちょっと珍しいものを植えて、うまくいけば分けてあげれたらいいな~と、

「サラダマム」と言うらしい。

「新感覚」というところが気になります。どうやら食用菊はビタミンが豊富なようで、そこら辺はサプリではなくて食材から摂りたいのでうれしいですね!

 

 

写真はありませんがそれ以外にも、一粒キュウリという酸味のあるキュウリの苗も植えてみました。

が、週初めの暴風雨でやられていないか心配。

 

オクラも2苗植えました。以前トライしたけど消滅したので、こちらも心配。

 

これからの時期、強風で苗が折れてしまうこともあるので、どうにか収穫までこじつけたいです。

 

 

マンチカンのララ、6か月になりました! エサとウンチ問題が解決!!

こんにちは。足長マンチカンのララが先週で6か月となりました。

 

我が家に来たときは、1.2キロでガリガリだったのですが、2.8キロになりスマート体型です。食が細いので、まだまだ小ぶりで痩せている方かなと思います。

 

同じくらいの月齢のマンチカンを見たら、割と丸っこかった…

 

マンチカンのララ、6か月になりました! エサとウンチ問題が解決!!

 

4月になって、そろそろ避妊手術をしたく動物病院でまずは血液検査をしました。

 

なんと血液中の好酸球の値が非常に高かったのです!

好酸球の数値が高いと、アレルギーや免疫系の疾患が想定されるそうです。

 

同じくして、ララは3回に1回はうんちが緩い状況でした。

下痢ピーまでいかないけど、緩い。回数は一日3回で、うち1回が緩い。

 

食が細いので、ウェットをドライに混ぜていましたが、やめてみても変わりなし…

 

いろいろとエサを変えながら数か月で合うものがどれかを試していまし。

結果的にドライを代えたらなんとゆるいのが治りました!どうやら肝心のドライがあっていなかったようです。

ネットで調べてみたけど、やっぱり安いが故にあまりいいエサではなかったようです。

もしかしたら、ララちゃんのアレルギー体質にも影響していたのかもしれず、ごめんねーと反省しました。

 

今は、ピュリナワンというそこそこのコスパのエサです。これは、いい感じです。

 

ただ、食べられるエサがこれしかないというのも、もし買えなくなった時に困るので他のエサも少しずつ模索しています。

 

あとは、避妊手術をするとマンチカンは太りやすくなるのだそう。食が細いと言っても、エサは変えなきゃいけない可能性もあります。

スマートなので、可愛さよりも美人に見える。

 

ダイソンのわきによくいます。

 

ウンチが緩い時期は体重の増えが悪く、よくなったら一気に200g増えました。まだまだ1歳まで身体を大きくしっかりした骨格になってほしいな~。

 

まだまだ体重は増えていくので、頑張ろう!

 

5月にはいよいよ避妊手術をすることになるかもしれませんから、今からエサのピックアップをしています。

 

 

 

ズボラ主婦のお昼ごはんに、お手軽惣菜を活用!

こんにちは。

料理がつくづくめんどくさいと感じます。それでも、健康オタクなので朝食と夕飯はどうにか作っています。

が、一人だけのお昼ごはんは絶対に作る気なし!!

そこくらいは、何もしなくていいじゃない!!(# ゚Д゚)

 

というわけで、ズボラ主婦な私にピッタリな「惣菜おまかせセット」と何回もリピートしています。

↑これです。

こだわりもそんなにないので、「ありがたい!!」の一言。

 

ズボラ主婦のお昼ごはんに、お手軽惣菜を活用!「カネ吉の惣菜おまかせセット」

ズボラ主婦のお昼ごはんに、お手軽惣菜を活用!「カネ吉の惣菜おまかせキット」

 

チルドでの配送です。

スーパーとかで見かける「もう一品」シリーズですね。家族で食べるには少なすぎますが、一人でならいい感じの量になります。

 

以前は、夕食をたくさん作って余ったものを翌日のお昼ごはんに回していましたが、このところ余らないこともちらほら。

だからと言って、昼ごはんのためにスーパーに行くのもめんどくさい。

リーンゲインズして朝食を食べないこともあるので、その分を昼ご飯に回しても、量的に足りない(笑)

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

 

何かしらのおかずが、冷蔵庫に入っているってなんて素敵なのでしょうか!!

 

中身は完全にお任せ

今回のおまかせセットの中身

煮物系からサラダ系など、いろいろで12品入っていました。

これで、3回目のリピになりますが、毎回少しずつ違っています。

 

野菜のお総菜が多いのが、健康オタクにはうれしいポイントですね。スパゲッティサラダとかは、子供が好きなのであげちゃいます。

 

賞味期限お届け後10日前後商品あり

受け取ったのは4月26日。で、惣菜の賞味期限は、5月上旬から中旬のモノとなります。

 

保存期間は短いですが、結構あっという間に食べられちゃうんですね。

 

さいご

主婦の方は、お昼ごはんどうしていますか?

毎回、外食とか買いに行くのって面倒で、だからと言って作りたくない私。

「カネ吉の惣菜おまかせセット」はすごいありがたい存在です。

 

ただ、不定期開催なのでほしい時に売り切れていることもあるかもしれませんが…

買えるときに買おうくらいのゆるい気持ちで、時々買っています♪

 

 

【シンプルorおしゃれ どっちを選ぶ?】長く使う布団カバーを買い替え。

こんにちは。羽毛布団のカバーが擦り切れました!気づけば20年近く使っていたので納得。

「使い切った」と思ったので、買い替えることにしました。

20年も使う布団カバー、買い替えるならあなたはどう選びますか?

 

 

【シンプルorおしゃれ どっちを選ぶ?】長く使う布団カバーを買い替え。

【シンプルorおしゃれ どっちを選ぶ?】長く使う布団カバーを買い替え。

ふと、春秋に使う薄手の羽毛布団のカバーの顔が当たる部分に指が入った。

擦り切れていたようです。

 

考えてみれば、一人暮らしを始めた学生時代からずっと使っていた布団カバーでした。

 

20年も使えば、擦り切れるのも納得。

 

というわけで、心置きなく買い替えることにしました。

 

布団カバーのデザインは、シンプルにするかおしゃれにするか。

ミニマリストなので、なんでもシンプルな傾向にあります。

が、シーツも掛布団も無地なのも味気ないかな~と思い、心のなごみそうなデザインを探しました。

 

好きな柄は、ウィリアム・モリスの植物をモチーフにしたもの。でも、面積が広いとごちゃっと感があって抵抗が感じます。なんというか、部屋に馴染まなくなってしまう…

 

なので、適度なボタニカル柄を探すことにしました。

 

見つけたのが、掛け布団カバー シングル 綿100% コットン VALLILA 寝具 寝室 北欧 フィンランド 150×210cm おしゃれ 1枚 あす楽 新作商品 送料無料 Newです。

VALLILA掛け布団カバーのペリー(グリーン)

 

北欧好きってわけではないのですが、やっぱりいいデザインが多い。この種類でもデザインはいくつかあり、私が選んだのは「ペリー(グリーン)」です。

緑色に囲まれていると、自然の中にいるようで和むのですね。カーテンもライトグリーンなので、色味を合わせてみました。

 

フィンランドでデザインされ、製造は日本です。

 

こうゆう布団カバーって、片面にしかデザインがなかったりしますが、ちゃんと両面にデザインがあって「やるな~」と思いました。

両面にデザインがありました!

もっと安い布団カバーだってあったけど…

この布団カバーは、5,500円(税込)(2022.4月購入時の価格)なので、安いわけではないかな~と思います。

もっと安い布団カバーもたくさんありました。

 

20年使う布団カバーだったら、値段よりもデザインで気に入ったものを買った方がいい!!と思うんです。

デザインだけでなく、素材のコットン100%のツルッとした質感もよくかけたときにも気持ちよかったです。

 

さっそくリビングで広げてみたら、ララちゃんが偵察。

気持ちよくて寝転がるララちゃん

カバーのにおいをクンクン中

そのまま毛づくろいへ

さいご

長く使うものほど、値段よりもデザインなどが気に入ったもので選んだ方がいいと思います。

何より、居心地の良い空間で過ごしたいですしね。

 

夏は溶けないプロテインバーがいい!

プロテイン菓子を日々食べているアラフォー主婦です。こんにちは。

 

昨日、夏場はチョコが解けて困ると愚痴りましたので、早速近所のスーパーで2候補あげたプロテインスナック(名称は「菓子・栄養調整食品」でしたのでお菓子かな。)を買ってきて食しました。

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

 

夏は溶けないプロテインバーがいい!

夏は溶けないプロテインバーがいい!

買ってきたのは、この二つ。

 

 

 

単価は、お店によって違うかも。私の買ったお店ではどちらも同じお値段で128円(税抜)でした。店舗だと、イオン系列のお店なら売っているかもしれません。

ひとくちベイクドブロックは、売っていませんでした。Welciaで見かけたら買ってみます。

 

このうちどちらが、仕事帰りに食べるのに向いているかを検証します!

 

1.プロテインブランサンドはクリームチーズの濃厚さがしっかり!

1袋に4個が個包装されて入っています。

たんぱく質量は、どちらも同じ20g。

ただ、クリームチーズのせいか、カロリーは378キロカロリーとこちらの方が高い。

ちょっと他のプロテインバーと比べても圧倒的に高い。4枚を一気に食べるのは1食分を食べるようなものな気がします。

 

 

小麦粉の次に大豆たんぱくがきますね。ショートニングが3番目なので、サクサク感がショートニングのおかげかな。

 

クリーム玄米ブランシリーズと似た感じ。

クリームは6つに分かれていました。

 

味は、クリームチーズの濃厚さ。ちょっとプロテインバーのつもりで食べると全然違うので抵抗感があります(笑)

まずくはありませんが、クリームチーズが好きでないと食べれないかな。あと、水分も欲しい。

濃厚なので1枚でも満足感が得られやすいです。

 

ネックは、やはりプラスチック包装の多さ。

1袋から出るごみの量が多い

外装・プラスチックトレイ・個装の3種類。プラスチックごみはリサイクルに出せますが、それにしてもちょっと過剰包装な気がします。

 

この袋ごと仕事にもっていく気にはなりませんね。せめて2個は食べたいけど、ごみが2つ出ると考えるとイマイチです。

 

2.プロテインライトミールブロックは、溶けなさNo1!?

 

1箱に4本。2本ずつ包装されています。

10g+10g=20gなので、仕事にもっていくなら1袋でいいかなと思います。

見た目もパッケージとたいして変わりはありませんでした。

 

ザクザクした大豆パフが入っています。

食べた感じは、ぼそっとした感じとザクザクした大豆パフの食感。「チョーうまい!」とは言えません。

手は汚れないから、いいかな。結構口の中の水分を持っていかれるので、飲み物は必須です。

 

ショートニングが原材料トップに来るのがネック

こちらの場合、ショートニングが原材料のトップに君臨。なので、ちょっと抵抗感があったりします。

カロリーは、4本で320キロカロリーなので、1袋なら160キロカロリーとまぁ許容範囲なのかな。

 

さいご 夏のプロテイン補給、軍配は…

正直、どちらもネックになるところがあり、今までプロテイン補給の候補になっていませんでした。

が、溶けないという点で選ぶと、夏は仕方がないのかな…

 

私は、「プロテインライトミールブロック」に軍配を上げました。さすがに、暑い夏にクリームチーズは辛い…

 

これがベストというわけではないけど、小腹空いてお菓子を食べるよりはまし!ということで(;^_^A

 

 

暑くなるとプロテインバーが溶けて手に付くのがネック…

こんにちは。

 

以前、プロテインバーについて何度が書いていますが、暑くなってくるとチョコレート系のプロテインバーはあまりよろしくないな~と思い始めました。

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

暑くなるとプロテインバーが溶けて手に付くのがネック…

f:id:mami-ne:20220413101137j:plain

 

最近は、甘さ控えめで食物繊維多めのプロテインバーを箱買いして、仕事帰りにむさぼっています。昼休憩なしでのぶっ続けなのでお腹空くんですよね(-_-;)

 

帰宅後まで待てずに、だからと言ってどっかで食べてから帰るわけにもいかず…(ララちゃんが待っている!)

 

手っ取り早いのがプロテインバーなんです。

あ、ちなみに去年はソイジョイを持ち歩いていたので、溶ける悩みはなかったんです。

全種類食べ比べて、私は「抹茶&マカダミア」が一番おいしく感じたので、最終的に抹茶メインに他の種類を間に入れて楽しむ感じでした。

 

ただ、プロテインの観点からすると物足りないし、腹持ちもそんなにいいわけではありません。

で、プロテインバーにしたけど、今度は溶ける問題…

 

そこで解けないプロテインバーとして候補に挙げているのが、以下の2点です。

これは、1箱に2袋で2本ずつ入っています。

コスパはいいかなと思いますが、ショートニングは原材料の先頭に着ているのが気になる。

これは、1パックに4袋入っています。おいしいけど、プラスチックごみが多く出てしまうのが気になるところです。

パッケージ、中にプラスチックのケースがあり、そして、ブランサンドが1つずつ個包装。

欠けないようにするためなのはわかるけど、なんだかな~という感じ。

 

他にも同シリーズで溶けなそうなプロテインはありますが、

これは試したことがありません。ちょっと割高で、結局1回開けたら全部食べてしまいそう…www

 

ちなみにウエハース系とグラノーラ系は嫌いです。あれは、全然おいしいとも思わない。

 

今のことろ、ライトミールかな。20gなので、半分ずつ持っていくようにして帰宅中に食べて、帰ってきてからまた食べるみたいな…(;^_^A

 

 

【ホットクック】1年経過後レポート「電気代とガス代は安くなるか?」

こんにちは。去年の1月にホットクックを買いました。1年経過したので電気代とガス代についてまとめてみようと思います。

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

※我が家は4人家族、子供は小中学生の男の子二人でよく食べるので5人前~6人前を作っています。

 

 

【ホットクック】1年経過後レポート「電気代とガス代は安くなるか?」

【ホットクック】1年経過後レポート「電気代とガス代は安くなるか?」



 

去年の2月からホットクックを愛用しています。

この1年、ほぼ毎日のように使っています。おかげでプライパンやなべの使用率は大幅に低下。

ホットクックで1品作り、小鍋で味噌汁を作り、その他ヨーグルトや納豆や何かした作れたら…くらいの夕食です。

 

私は料理は得意でも好きでもありません。

なので、ホットクックでこんな素敵な料理を作ったぜ( ・´ー・`)

みたいなのは、書きません!!

 

代わりに、電気代とガス代が経年でどう変化したかをお伝えしようかと思います。

中途半端になると書くのめんどくさくなるので、2020年と2021年を比較してみましょう。

電気代はやや減った!?

f:id:mami-ne:20220304100043p:plain

電気代の月平均の経年グラフ


2020年:9,274円

2021年:9,159円

でしたので、一昨年に比べるとやや減っています。

ホットクック以外にも、電気ケトルを使いやかんを使わなくなったにもかかわらずなので、電気代に対するホットクックの影響は少なかった様子。

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

 

10年前と比べると電気代はだいぶ上がっていますけどね…家族の増加と成長とともにですな。

 

ガス代はかなり安くなったと思う!!

f:id:mami-ne:20220304100940p:plain

ガス代の月平均の経年グラフ

2020年:5,199円

2021年:4,377円

月平均で822円も安くなっています!!なので、1年で約1万円くらいは安くなりましたね♪

ガス代は、給湯器の使用量が影響するので、食器を洗うときやお風呂の温度によって変わります。

とはいえ、料理でガスを使う回数は大幅に減っているのでその影響もバカにならないのかなという感じです。

 

ガス代は、経年変化では年々増加しているわけではありませんでした。2014年と2015年がピークなのは、結構料理を頑張っていた時期なのかな?次男が2~3歳の時だし。

 

おまけで水道代も。年々増加中…

f:id:mami-ne:20220304101639p:plain

水道代の月平均の経年グラフ

下水道使用料も込みですが、うちの地域の水道代はそもそも高いです。(議員さんがよく議会で「もっと下げろ」と言っています)

 

こちらは、年々増加傾向。家族が別々にお風呂に入るようにもなってきているしシャワーも使いますからね。長男はお年頃だし…

お風呂のお水を洗濯にも利用しています。

私は料理は好きではないけど、洗濯は好きなのでよくします。

 

これ以上水道代が高くならないといいけどな~

 

まとめ

電気代は、増えるどころか減ったのでちょっとびっくりでした。むしろ冷暖房器具の使用頻度の方が電気代にもろに影響します。

 

ガス代は、いい感じに安くなりました。冬は温かいお風呂に浸かりたいのでこのくらいで十分かな。

 

ホットクックで、料理の手間は大幅に減った上に電気代は上がらずにガス代は減ったので、結構いいとこ取りな家電だと思います。

 

では。

 

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp

 

sukoyakagurashi.hateblo.jp